パキラ BACK HOME
                 








Pachira glabra
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

キワタ科  :Bombacaceae

パキラ属  :Pachira

原産地   :メキシコ・中米

最低気温 :5℃

害虫    :カイガラムシ・ハダニ

繁殖    :実生・取り木・挿し木














2007/01/05



パキラ三号(別名曲がりパキラ)

栄養不足気味で、葉色が悪かったのですが

購入後、植え替えと施肥でかなりしっかりした

葉色になってきました。

成長はまったりですが、一番頑丈に育成してる

株かもしれません。

今年の植え替え予定は無し。

TOP

















2007/01/05



パキラ二号です(捨て子)。

地味〜に葉数を増やしてくれております♪

一号と並んでいたのですが、余りハダニの被害には

合わずに済みました。

いまだに新芽を展開してくれてます。





一号と同じく、上が成長していても、根の成長が

遅い為、今年の植え替え予定は無し。

急成長したら随時行いますが。



TOP
















2007/01/05



パキラ一号です。

真夏にはもっとわさわさと葉が茂っていたのですが

室内取り込み後に、葉がどんどんと散り

その割りには新芽も出てきてたのでおかしいな?と思い

よく見たらハダニが発生してたのです・・・。

コイツが新年早々、薬剤散布する事になった元凶の木。

なんとか退治は出来たようですが・・油断出来ない。



パキラは根の成長が遅いので(上が成長してても根が少ない)

今年の植え替えの予定は無し

TOP















2007/01/01



オルトラン水和剤とアクテリック乳剤でございます。

何を思ったか新年早々薬剤散布。

植物は既に室内に取りこまれているのですが、エアコン暖房な為

空気が乾燥しやすく、乾燥すると=ハダニが出やすい訳です。

そして案の定パキラにハダニが発生してくれたので散布。

ハダニは同じ薬を使っていると、薬剤耐性が出来てしまうので

今回はベニカDを使わず、こちらの二つを混合希釈して散布。

ちなみにハダニと言っても人には無害でございます。

TOP















2006/06/30



100均にしては、葉っぱがわさわさ気味のパキラ。

形が微妙に面白かったので購入して植え替え。

ちょっと栄養不足気味っぽいので、根元に肥料をポン。

基部が少し斜めになっておるのです。

私の根性が曲がってるので、こういう曲がった植物が好き(*'ω'*)

パキラ三号と命名。



TOP















適時



ベニカDスプレー

花用と書いてありますが、観葉植物でもOKなので愛用。

アブラムシ、ハダニ、カイガラムシに効く上、希釈がいらない便利さ。

天気の良い日に、ハダニ防止として2ヶ月に1回程度散布。

一本の木だけに撒いても意味がないので、全部に撒いてますが

かなりのスピードで無くなります・・・orz

素直に希釈タイプ買ったほうが安上がりかもしれん。



TOP

















2006/06/01



アイビーと一緒のハイドロで捨てられていた奴です。

詳しくはアイビーの欄をご参照下さい。



これは実生じゃなく、挿し木で繁殖した奴のようで、

パキラ特有の基部の膨らみがありません。

ハイドロ容器から出したら、根がしっかりとスポンジを掴んでいて

分解は無理だと判断し、そのまま一緒に100均の鉢に植え込み。



パキラ二号と命名。



TOP

















2006/06/01



100均生まれのパキラです。

100均にしては樹勢が綺麗だったので購入。

植え替え後撮影。



パキラ一号と命名。











TOP